ターニング
なんや?なんや?
インターネットで見てみると「ダーニングとは、衣類の穴あきや擦り切れた箇所を修繕するヨーロッパ発祥の修繕方法」とのこと。
面白そう、って思ってから数か月。
「まるであったかこたつ靴下」をやっと修繕作業をしましたん。やっーーーとね。
私のこの高級靴下は、日本からはるばる届けてもらった2足なんですわ。
ネットで購入して、姉にお願いしてこちらへ送ってもらったら、なぜか?税関でつかまり、請求書がメールで届いたん。(T_T)
すぐに払ったら、すぐに転送され、受け取れたけど、私にとっては、めちゃ大事な靴下。
なんで、易々と捨てるわけにはいかんと思ってたん。
穴をがっつり縫い込みましたわ。
でへへ。
ええ感じよ。
こっちでもあったかい靴下、あるんやろうけど、なかなか理想と現実は違う感じで・・・ボチボチお店に見に行って、研究したい。
0 件のコメント:
コメントを投稿